2022年のゴールデンウィーク
2022.05.18
みなさま、こんにちは。
石里です。
ゴールデンウィークあっという間に過ぎ去りました。
あっという間でしたね…。

と言いつつ5日間もおやすみを頂きました。
長い方だと今年は10日間もおやすみがあったとかなかったとか。
いかがお過ごしでたか?
僕はほとんど旅行に行っておりました。
久しぶりの外出制限のないおやすみでしたので、大手を振って県外へ。

今年は長崎は雲仙市、小浜町へとお邪魔しました。
ザ・温泉街!
すごいんです、いたるところから温泉の湯気が噴き出しているんです。

しかも温泉に入ると海が近いからか温泉がしょっぱいんです!
また小浜だけでなく車で数十分のところに雲仙温泉にもいきました。
小浜が海の温泉なら雲仙は山の温泉。
地獄巡りや温泉を楽しみました。
硫黄のにおいと湯気など福岡では体験できないことを体験できました。

雲仙の焼き立て湯せんぺいめちゃめちゃおいしかったので行ったときはぜひご賞味ください。

みなさんもコロナには十分注意してお車でいろんなところに遊びにいきましょう!
石里です。
ゴールデンウィークあっという間に過ぎ去りました。
あっという間でしたね…。

と言いつつ5日間もおやすみを頂きました。
長い方だと今年は10日間もおやすみがあったとかなかったとか。
いかがお過ごしでたか?
僕はほとんど旅行に行っておりました。
久しぶりの外出制限のないおやすみでしたので、大手を振って県外へ。

今年は長崎は雲仙市、小浜町へとお邪魔しました。
ザ・温泉街!
すごいんです、いたるところから温泉の湯気が噴き出しているんです。

しかも温泉に入ると海が近いからか温泉がしょっぱいんです!
また小浜だけでなく車で数十分のところに雲仙温泉にもいきました。
小浜が海の温泉なら雲仙は山の温泉。
地獄巡りや温泉を楽しみました。
硫黄のにおいと湯気など福岡では体験できないことを体験できました。

雲仙の焼き立て湯せんぺいめちゃめちゃおいしかったので行ったときはぜひご賞味ください。

みなさんもコロナには十分注意してお車でいろんなところに遊びにいきましょう!