企業情報
わが社の使命
お客様の安全・快適なカーライフを
とことんサポートするネッツトヨタ西日本

会社概要
クルマ社会を動かすのは「人」だという真実。
より愛されるディーラーへ
ますます進化するネッツトヨタ西日本
1979年に喜多村石油(株)と福岡トヨペット(株)の共同出資により設立した「トヨタビスタ福岡(株)」が、ビスタ店とネッツ店のチャネル統合でさらに進化。2004年5月1日より、「ネッツトヨタ西日本」の新名称でスタートし、現在、福岡県南西部をエリアに13店舗を展開。2020年5月からはトヨタ車全車種販売をスタートし、より充実した取扱車ラインアップで、地域の皆さまに車を通じての豊かなライフスタイルを提案しています。
特に力を注いでいるのが、店舗における来店型の接客販売。ユーザーニーズに応じた車種の展示はもとより、土・日のフルオープン体制、魅力あるイベントの開催、安心安全機能の体験会なども積極的に実施し、お客さまにお気軽にご来店いただけるショッピングスペースを創造しています。
特に力を注いでいるのが、店舗における来店型の接客販売。ユーザーニーズに応じた車種の展示はもとより、土・日のフルオープン体制、魅力あるイベントの開催、安心安全機能の体験会なども積極的に実施し、お客さまにお気軽にご来店いただけるショッピングスペースを創造しています。
1人ひとりが営業スタッフ。
CS最優先の店舗づくりをめざして。
店頭販売の促進に伴い、CS(顧客満足)の向上にも、全社一丸となって取り組んでいます。当社では、販売グループ、サービスグループともに、同じ営業という職種として位置付け、お客さま応対のレベルアップを強化し、心のこもった挨拶、きめ細やかな応対、さわやかな身だしなみなどのマナーを全社員が身につけ、”お客さまに選んでいただけるお店づくり”をめざしています。
そのため、エンジニアの採用基準にしても、基本技術はあって当然という前提のもと、いかに人とのキャッチボールが円滑にできるかという応対センスの有無に重きを置いて、私たちが販売しているのは、世界に誇るトヨタの車であり、その名に恥じないためにも、より付加価値の高いサービスを実現し、豊かで快適なカーライフを多くの人に提供していきたいと考えております。
そのため、エンジニアの採用基準にしても、基本技術はあって当然という前提のもと、いかに人とのキャッチボールが円滑にできるかという応対センスの有無に重きを置いて、私たちが販売しているのは、世界に誇るトヨタの車であり、その名に恥じないためにも、より付加価値の高いサービスを実現し、豊かで快適なカーライフを多くの人に提供していきたいと考えております。