🐕お盆休み🐕
2025.08.26
こんにちは!(^^)!
新宮店のブログ担当です!
鹿児島旅行記をお伝えします🐷
まず向かったのは
国指定の重要文化財である
郡山八幡神社⛩別名:焼酎落書
何故、焼酎落書と呼ばれているのか
面白いので是非‼調べてみてください(笑)
クスッと笑ってしまいますよ😊(笑)
(小さな狛犬が可愛いかったです🐶)

次に向かったのは
近代化産業遺産である
曽木発電所遺構
いつもは鶴田ダムがつくる大鶴湖に沈んでいて
洪水に備えて貯水位を下げる
5月~9月にかけて優美な姿を湖面に見せてくれる
云わば期間限定で見ることが出来る
発電所ですΣ(・□・;)
初めて伺いましたが、ジブリの世界に来たような
不思議な気持ちになりました✨

東洋のナイアガラと呼ばれる
曽木の滝
縦に長い滝ではなく横に長い滝で
今まで観た滝の中でいっちばん
迫力満点で壮大でした🌊

旅の終盤は腹ごしらえ🐄
お肉の直売所でお肉を購入し
敷地内で焼肉をいただくことができる
伊佐牧場夢さくら館
新鮮なお肉を食べることができて
写真は3~4人前ですが2人でペロリでした🍚
(食べかけの写真ですみません)

初めて行った鹿児島県伊佐市
とても魅力的で思い出の記憶と記録ができた
素敵な旅になりました💛🥰