このスイッチ何だか分かりますか??
2019.09.13
運転席で目にする、車が滑っている謎のスイッチ。
一体何に使うのか、どういう時に使えばいいのかよく質問を受けます。
このスイッチはVSC OFF スイッチ(VSC=ビークルスタビリティコントロール)といいます。
VSCとは、滑りやすい路面で旋回するときに横滑りを抑え、車両の姿勢を維持してくれる装置です。
またTRC(トラクションコントロール)といって滑りやすい路面での発進時や加速時にタイヤの空転を抑え、
駆動力確保に貢献してくれるすごい装置も一緒に付いています。
なぜこんな大切な装置をOFFにするスイッチがあるのかといいますと・・・
ぬかるみや、雪道などから脱出する時にTRCが作動して、アクセルペダルを踏みこんでもエンジンの力が上がらず、脱出が困難な場合があります。
そんな時このVSC OFFスイッチを短く押すと、TRCだけがオフになり、脱出しやすくなる場合があります。
※このスイッチを3秒以上長押しすると、VSCとTRCの両方が停止し、プリクラッシュセーフティシステム(いわゆる自動ブレーキ)も停止します。
※必要な時以外はTRC・VSCを作動停止しないでください。停止した場合は特に慎重な運転を心がけてください。
大雨の季節、ぬかるみにはまって車が動かなくなったらこのボタンを押してみてください(#^^#)以上、豆知識でした♪

一体何に使うのか、どういう時に使えばいいのかよく質問を受けます。
このスイッチはVSC OFF スイッチ(VSC=ビークルスタビリティコントロール)といいます。
VSCとは、滑りやすい路面で旋回するときに横滑りを抑え、車両の姿勢を維持してくれる装置です。
またTRC(トラクションコントロール)といって滑りやすい路面での発進時や加速時にタイヤの空転を抑え、
駆動力確保に貢献してくれるすごい装置も一緒に付いています。
なぜこんな大切な装置をOFFにするスイッチがあるのかといいますと・・・
ぬかるみや、雪道などから脱出する時にTRCが作動して、アクセルペダルを踏みこんでもエンジンの力が上がらず、脱出が困難な場合があります。
そんな時このVSC OFFスイッチを短く押すと、TRCだけがオフになり、脱出しやすくなる場合があります。
※このスイッチを3秒以上長押しすると、VSCとTRCの両方が停止し、プリクラッシュセーフティシステム(いわゆる自動ブレーキ)も停止します。
※必要な時以外はTRC・VSCを作動停止しないでください。停止した場合は特に慎重な運転を心がけてください。
大雨の季節、ぬかるみにはまって車が動かなくなったらこのボタンを押してみてください(#^^#)以上、豆知識でした♪

