10月も終わり…
2019.11.01
みなさま、こんにちは。
石里です。
お客様大感謝祭、たくさんのご来場ありがとうございました。
お陰さまで大好評のうちに終わりを迎えることができました。
いつもご愛顧いただいております皆様に少しでも恩返しができていれば幸いです。
これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
さて…ということで、二ヶ月間告知ばっかりしてましたので、そろそろいつものブログに切り替わります!
みなさん日本舞踊ってご存知ですか?
僕も色々調べてみたのですが、要は「日本の踊り」だそうです。
そのまんまじゃねーか!と思った方。詳しいことはこちらのHPに記載されておりますので、興味のある方は覗いてみてください。
〈日本舞踊協会 http://nihonbuyou.or.jp/Homepages/index 〉
まぁまぁ、そんなざっくりな説明しかできず、説明を丸投げにする僕がなんで急にこんな話をしたかといいますと。
松崎スタッフ
のお子さんが、この日本舞踊を習っているんです!
す、すげぇ~!
僕が小さい頃なんて一瞬だけ英会話教室に通ってただけなのに(※現在喋れる英語はハローだけです)
最近の子はなんというか、進んでるなぁ、と。
しかも、最近、発表会があったそうで、その写真も少し拝借しております。

石里です。
お客様大感謝祭、たくさんのご来場ありがとうございました。
お陰さまで大好評のうちに終わりを迎えることができました。
いつもご愛顧いただいております皆様に少しでも恩返しができていれば幸いです。
これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
さて…ということで、二ヶ月間告知ばっかりしてましたので、そろそろいつものブログに切り替わります!
みなさん日本舞踊ってご存知ですか?
僕も色々調べてみたのですが、要は「日本の踊り」だそうです。
そのまんまじゃねーか!と思った方。詳しいことはこちらのHPに記載されておりますので、興味のある方は覗いてみてください。
〈日本舞踊協会 http://nihonbuyou.or.jp/Homepages/index 〉
まぁまぁ、そんなざっくりな説明しかできず、説明を丸投げにする僕がなんで急にこんな話をしたかといいますと。
松崎スタッフ

す、すげぇ~!
僕が小さい頃なんて一瞬だけ英会話教室に通ってただけなのに(※現在喋れる英語はハローだけです)
最近の子はなんというか、進んでるなぁ、と。
しかも、最近、発表会があったそうで、その写真も少し拝借しております。

着物がとっても似合ってますね!
本番の写真も…と思ったのですが、本番は写真撮影NGとのことです!
気軽に見学とかもできるらしいので、詳しいことは松崎までお問い合わせください!
ちなみに、今回のイカ釣りの釣果については写真がこれだけなのを察してください。とのことです。
本番の写真も…と思ったのですが、本番は写真撮影NGとのことです!
気軽に見学とかもできるらしいので、詳しいことは松崎までお問い合わせください!
ちなみに、今回のイカ釣りの釣果については写真がこれだけなのを察してください。とのことです。

しかもピンぼけ。