薔薇が咲きました!
2024.05.08
若葉の候ますますご壮健のこととお慶び申し上げます
こんにちは!久留米中央店のブログ担当です。
楽しいゴールデンウィークも終わってしまいましたが
皆様リフレッシュできましたでしょうか!
毎年久留米中央店を華やかにしてくれるバラがきれいに咲きました。
ご来店の際はご鑑賞いかがでしょうか。

GWの休暇①
2024.05.08
こんにちは!ユーロード大牟田店からです。
GWも終わってしまいましたね😢
みなさまGWはどのように過ごされましたか?
私は、遠出することなく、近場に出かけて過ごしました(^_^)
今回は、スタッフのGWの休日を投稿させて頂きます。
5月5日(日)には、筑後広域公園に家族、従妹でピクニックに出かけました。
バーべキューをされている方、ドッグランをされている方、キヤッチボールをされている方等、色々な楽しみ方がありますね♪
子供さんはまだ、何もできないので寂しそうに周りの人を眺めてました。動き回りたかったようです。
お昼は、キッチンカーで購入した、タコライスと子供の好きなスパゲッティーを購入し、レジャーシートを敷いて食べました。
曇り空で暑すぎず、ちょうどいい天気でした。
夜は山内花火大会に出かけ、今年最初の花火を見てきました。
その時の動画です。
花火を見ると夏が近づいて来るのを感じますね(^_^)

IN 鹿児島
2024.05.08
ブログ担当の藤本です。 あるスタッフの休日
墓参りの為、母親の里に帰省をしました。8年ぶりに鹿児島に行ったので、桜島へ!
少し桜島を見る場所をかえるだけで、山の形が変わって見える流石、活火山
噴火がおきると、火山灰と一緒にこのような溶岩石も飛んでくる。自然の力は凄い
平野 国臣(筑前福岡藩の幕末の志士。通称次郎)が
1858年(安政5)脱藩上京後、尊王攘夷運動に奔走、京都~九州間を往来した。西郷 隆盛と月照が錦江湾に入水した時、西郷を救出したことで有名である。
この歌は、薩摩の同士達と回天の策を謀るべく入薩した時に詠んだものと言われています。

JAFのすゝめ(。-`ω-)
2024.05.08
こんにちは、百年パーク店です(∩´∀`)∩
皆様ゴールデンウィークはどこか行かれましたか??
もしかするとゴールデンウィーク中に車のバッテリーが上がった・パンクした等々、
思いがけないトラブルに遭った方がいらっしゃるかと思います!
そこで。
突然ですが、、、JAFは加入してますか???
"名前は知っているけど、細かいサービスまで知らない..."
という方に本日はJAFの魅力をご案内します( *´艸`)
車に何かあった時に呼ぶものという感覚をお持ちの方は多いかと思いますが、
それだけではないJAFのメリットをお伝えします(/・ω・)/
メリット① JAFは『人』にかかるもの
自動車保険は『車』にかかるものであり、『人』にはかかりません💡
対してJAFは『人』にかかるので、友人の車・会社の車・レンタカーでもサービスを受けることができます◎
しかも、運転していなくても同乗していればOK!
メリット② 保険適用外のトラブルにも対応
実は保険ではカバーしきれないことの多い「パンク修理」「タイヤチェーンの取付」「自然災害に起因した事故・故障」
などのトラブルを対応していただけます◎
メリット③ 利用回数の制限なし
保険付帯のロードサービスは、通常年間利用回数に制限がありますが
JAFのロードサービスは、会員なら何度使っても原則無料です💡
※制限内容は各社によって異なります。
※作業内容によっては有料となる場合があります。
メリット④ 全国で約47,000か所の会員優待施設がある
JAF会員証提示やクーポン利用で、ガソリンスタンド・飲食店・ショッピング等、
様々なジャンルの会員優待施設がお得に利用できます!
などなど...
自動車保険+JAFで超充実したサービスが受けれます(∩´∀`)∩
4月から未会員の方は作業料金が上がっています!
自動車保険のロードサービスだけで大丈夫と思っていると思わぬ出費につながります(*_*;
検討されている方は、是非お早めに百年パーク店までお問い合わせください!

103ページ(全447ページ中)