今年も一年、ありがとうございました。
2019.12.27
みなさま、こんにちは。
石里です。
早速ですが、ご案内です。
12月20日に新型車ヤリスがデビューいたしました。
スタイリッシュなデザインかつ安全装置や運転支援に非常に優れた車になってます。
発売は2020年の2月中旬を予定しております。
カタログなどすでにお店のほうに届いております。
この機会に是非、安全性に優れたコンパクトカーをご検討ください!
ネッツトヨタ西日本の年内の営業は12月27日までとなっております。
今年も残りわずかとなって参りました。たくさんのお客様と良いご縁に恵まれ、ありがとうございます。
なんとかこの1年やってこられたのも、皆様からのご愛顧を頂けたからでございます。
来年もより一層ご満足いただけるよう小田部店スタッフ一同精進して参りますので、どうかよろしくお願いいたします。
ちょうど今年の1月に新年のご挨拶をさせていただくと同時に小田部店のブログもスタートさせて頂きました。
そう考えるとこれで一年になります。
最初は手探り状態でなにを書けばいいのか右往左往しておりました。
そもそも自分の書くブログをお客様が読んで頂けているのか不安で不安で。(閲覧数も確認することもできるのですが、少なかったら落ち込むので極力閲覧数などは確認せずに投稿し続けておりました)
ただ、その中でお客様とお会いしたときに「ブログ読んだよ」とお声掛けいただくこともあり、大変励みになっております。三日坊主の僕がなんとか続けられたのも、そういったお声を頂けたからです。ありがとうございます。
来年も引き続き僕がブログを更新して参ります。もしお店でお会いしたときは一言お声掛けいただけますと励みになります。
ブログに関するご意見、ご感想、いつでもお待ちしております!
新年は1月4日(土)から営業開始です。
また来年皆様にお会いできることを楽しみにしております。
それでは、よいお年をお過ごし下さい。

和歌山紀行
2019.12.10
みなさん、こんにちは。
石里です。
先日、店長の佐藤が和歌山へ旅にいってきたということです。
せっかくですので、写真を拝借してきました。
まずは和歌山城!
僕でも名前は聞いたことありました。
こちらは熊野那智大社ですね。
うしろに見えるのが那智大滝だそうです。
当然ですが、初めて聞きました。
近くで見るとなかなかの迫力!
そして、この写真は…高野山奥の院…だそうです。
なにやら僕でも知っている方々のお墓が…。調べてみると、他にも有名な方が弔われているようです。
厳かな雰囲気がありそうですね。
続いてこの写真!
え~っと…これは…よ、読めない!!!
無知な僕が調べましたところ「金剛峯寺」(こんごうぶじ)と読むそうです。
高野山真言宗の総本山だそうです!よくわからんがすごい!!
これがあれですかね、枯山水、というやつですかね。
初詣すらサボろうとする石里にはなかなかお目にかかれない代物でございますね。
ちなみに和歌山の観光スポットでイルカと触れ合える場所もあるそうです。
躍動感しかない!!
イルカかわいい!!
もし和歌山に行くことがあれば、イルカとのふれあいもぜひご一考ください!
最後に一押しの写真がこちら。
日が暮れるに従い…
これがこうなって…
こうじゃ!!
すっぽり夕暮れが収まりましたね。
ベストショット…です!!
ぜひ、今年の年末は和歌山での旅も選択肢入れてみてはいかがでしょうか…?

福岡マラソン2019開催!
2019.11.10
みなさま、こんにちは。
石里です。
11月10日、なんの日かご存知ですか?
そうです、福岡マラソンの開催日です!
今年もこの季節がやってきました!
お客様の中にもエントリーして走られる、という方も多いのではないでしょうか?
僕も昔、短距離ですが陸上をしていたので、人が走ってるのを観ると走りたくなりますね!
ところで、このルート、みなさんご存知ですか?
そうです!!
販売課長の中村の休日ランニングのコースです!!
室見川沿いに福岡タワーを目指しスタート!
カモから街道声援を受けながら、走ります。
福岡ドームを横目に、大濠公園の外周を回って
カラダカルピスで一休み!!
その後、西新中央商店街へ。
愛宕神社の階段を登って、しっかりお参り。
そして、最後に山頂の素晴らしい景色と共にパシャリと一枚!

10月も終わり…
2019.11.01
みなさま、こんにちは。
石里です。
お客様大感謝祭、たくさんのご来場ありがとうございました。
お陰さまで大好評のうちに終わりを迎えることができました。
いつもご愛顧いただいております皆様に少しでも恩返しができていれば幸いです。
これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
さて…ということで、二ヶ月間告知ばっかりしてましたので、そろそろいつものブログに切り替わります!
みなさん日本舞踊ってご存知ですか?
僕も色々調べてみたのですが、要は「日本の踊り」だそうです。
そのまんまじゃねーか!と思った方。詳しいことはこちらのHPに記載されておりますので、興味のある方は覗いてみてください。
〈日本舞踊協会 http://nihonbuyou.or.jp/Homepages/index 〉
まぁまぁ、そんなざっくりな説明しかできず、説明を丸投げにする僕がなんで急にこんな話をしたかといいますと。
松崎スタッフのお子さんが、この日本舞踊を習っているんです!
す、すげぇ~!
僕が小さい頃なんて一瞬だけ英会話教室に通ってただけなのに(※現在喋れる英語はハローだけです)
最近の子はなんというか、進んでるなぁ、と。
しかも、最近、発表会があったそうで、その写真も少し拝借しております。
着物がとっても似合ってますね!
本番の写真も…と思ったのですが、本番は写真撮影NGとのことです!
気軽に見学とかもできるらしいので、詳しいことは松崎までお問い合わせください!
ちなみに、今回のイカ釣りの釣果については写真がこれだけなのを察してください。とのことです。
しかもピンぼけ。

29ページ(全33ページ中)