Facebookページを開設しました ?
2019.05.19
いまさら令和初! ネッツ西日本 ホームページ・ブログ担当です。
おひさしぶりですが、ここ最近ブログをサボっていた訳ではなく…
タイトルの通りFacebookページを開設しておりました。
ネッツトヨタ西日本 公式 Facebookページ はこちら
Facebookをご利用の方はぜひ「いいね!」をいただけると大変励みになります(´▽`*)
さて、facebookの中身とは全く関係ないのですが、製作途中で見つけた小ネタをご紹介♪
facebookページをホームページなどで紹介するときに使うFマークのアイコンなどは、公式からダウンロードすることができます。
これです。 あれロゴが丸い?
スマホで自分のfacebookを見ている時にも気になっていたんですが、文字の色も青が明るくなりましたね。
以前のはこれです。 すごく明るい色に変わりましたね。
他にも公式のツールをダウンロードしました。
その内1つがこちら↓
ん? き?
どうも誤植のようで、この時ページには「Facebookもチェック」と書いてありました。
「き」と「も」、形が似てなくもないので、ひらがなを画像認識でもして自動的に作ってるのかなーと変なところに感心したのでした。
ちなみに数日後には更新されていて、
「で」に変わっていました(笑)
肝心のFacebookの中身ですが、色々と試行錯誤しながらやって行こうと思います。
店舗ブログもFacebookから見に来て頂けるように掲載していますので、ぜひチェックをお願いします。
実はインスタグラムも作ったんですが、こちらは本当に作ったばかりで投稿もほとんどしていないので、また改めてお知らせしたいと思います。

? 新年度を迎え ?
2019.04.02
ホームページ・ブログ担当です。
新年度になり、さらに新元号も発表になり、今年はいつも以上に気持ちを新たにした新年度のスタートとなりましたが、このブログは変わらず私が担当です。
これからもよろしくお願いします。
新元号の発表は見られましたか? 昨日は定休日だったので、色々と用事を片付けていた結果…
私は床屋さん💈で発表の中継を見ました。
顔剃り中に、テレビから官房長官が入場と声が…
理容師さんに見ます?と聞かれ、自分が見ないとこの人も見られないよなぁ と思って顔に泡を付けたまま見る事に。
昭和から平成・平成から令和と、人生2度目の元号発表を見られてよかったです。
さて、今日は新年度最初の営業日ということで、新入社員の入社式を行いました。
7名の新入社員が本日よりネッツ西日本の仲間入りです。
これから一緒にがんばっていきます!
明日からしっかりと研修を受けて、店舗で元気に活躍してくれることと思います。
新しい仲間を迎えたネッツ西日本をこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。

GR スープラ
2019.03.06
おひさしぶりの更新となってしまいました。
西日本ホームページ・ブログ担当です。
当ホームページのトップバナーにものせていますが、もう間もなく(春頃です)新型RAV4と新型スープラが発売予定です。
画像はご覧いただけたでしょうか。
SUVとスポーツカーという全く方向性の違う2台ですが、どちらも本当にかっこいい!
実は今日、新型スープラの紹介ページに新しいスープラの画像を追加したのですが、こちらでも少しご紹介。
どうですか?私はブルーの車のボディーラインに惚れ惚れしました。
ところでこの写真、何か気づきませんか?
左隅にあるこのロゴは…
そう、実はこの写真PlayStation4用ソフト「グランツーリスモSPORT」に追加されたスープラの画像でした('ω')
私、プレステ4を持っていないので、このグランツーリスモをプレイしたことはないのですが、画像の綺麗さにびっくりです。
こうしてブログに書くくらいびっくりしました!
こちらの公式サイトにアップデート内容の詳細がありましたが、よく見るとコースに大分県のサーキット「オートポリス」も追加されているんですねぇ。
これは九州のモータースポーツが好きな方は嬉しいんじゃないでしょうか。
この画像見て、オートポリスのピットロードっぽいなぁと思ったんですよね。
プレステ4とグランツーリスモSPORTをお持ちの方はぜひ、新型スープラで思いっきりオートポリスを走ってみてください!
この縦長画像、新型スープラのページには掲載しなかったんですが、スマホの壁紙にしたらカッコよさそうなのでここに掲載!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019.01.18
新年早々にインフルエンザでダウンしておりましたホームページ・ブログ担当です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はどのようにお過ごしだったでしょうか。
私は特に出歩くことも無く、家でおとなしくしていました。
(なぜかインフルエンザになりましたが…)
家で大掃除をしていたら、昔使っていた携帯電話がたくさん出てきました。
いま、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、使わなくなった家電や携帯電話から取れるリサイクル金属で金・銀・銅メダルを作る「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」が行われています。
当社にも回収箱を設置しているのですが、せっかくなので全部投入することにしました!
回収ボックスは全店舗に設置していますので、もしご不要な携帯電話機がありましたら、ぜひどうぞ!
トヨタのお店では携帯電話だけの回収ですが、他の回収方法ではパソコンなどの小型家電も回収しているようですよ。

5ページ(全7ページ中)